規格住宅とは?注文住宅や建売住宅との違いやメリット・デメリットを解説

規格住宅とは?注文住宅や建売住宅との違いやメリット・デメリットを解説

規格住宅とは?注文住宅や建売住宅との違いやメリット・デメリットを解説

規格住宅 アイキャッチ

規格住宅とは、事前に用意されたプランに基づき、住宅購入者が好みの設備やデザインを選択して建てる住宅の形態です。

この方式は、注文住宅や建売住宅と比較して、コストパフォーマンスの高さ、短い工期、高い性能保証がメリットとして挙げられます。

一方で、間取りの変更が難しい、自由度の低さ、特定の土地条件下での建設制約がデメリットとして存在します。

今回の記事では、規格住宅の基本的な概念、注文住宅や建売住宅との違い、そしてそれぞれのメリット・デメリットについて紹介していきます。

自分にとって最適な住宅形態を選ぶための参考にしてくださいね。

この記事でわかること

  • 規格住宅の注文住宅・建売住宅との違い
  • 規格住宅のメリット・デメリット
  • よくある間取り

規格住宅とは?

規格住宅とは? 外観

規格住宅とは、工務店やハウスメーカーがあらかじめ用意された間取りなどをもとに、住宅購入者が好みの設備やデザインを選んで建てる住宅のことです。

ある程度の設定がされているので、ゼロから作る注文住宅とは違い、コストや工期を抑えながら建てることができます。

また、ある程度の選択肢があったり、オプションでこだわりたいところはこだわりを出せたりとするので、自分の好みの住宅を建てることができるので、近年の住宅でも注目されている一つです。

注文住宅・建売住宅との違い

注文住宅 建売住宅 違い

規格住宅については、上記でもお伝えしましたが、注文住宅・建売住宅についても解説していきます。

注文住宅

注文住宅は、ゼロの状態から、設計士や建築士、メーカーと相談をしながら、間取り、設備、デザインなど細部に至るところまでこだわって自分の好みの住宅を建てることができます。

この場合、何度も何度も相談を重ねるので、着工するまでの時間も相当な時間がかか理、こだわりが多いほど、コストもかかってきます。

最近では、上記で説明したほぼすべての事が自由に設計できる「フルオーダー住宅」と概ね自由に設計はできるものの、一部については選択肢の中から選ぶ「セミオーダー住宅」もあり、規格住宅はさらにこれよりも少ない選択肢の中から選ぶイメージになります。

建売住宅

建売住宅は、土地と家をセットにして販売されている住宅です。完成の仕様が決まっているので、購入者の自由度はほぼありません。

また、建築中から売り出される場合と、完成してから売り出される場合の2種類があります。建築中に売り出される場合に限り、壁紙の色など、多少の仕様の変更ができる場合もあります。

規格住宅のメリット・デメリット

規格住宅 メリット デメリット

注文住宅や建売住宅と比較した場合の規格住宅のメリット・デメリットは以下のようになります。

規格住宅のメリット

  • コストパフォーマンスが高い
  • 工期が短い
  • 高性能な住宅が建てられる
  • 完成イメージがつきやすい

規格住宅のデメリット

  • 間取りが変更できない
  • 自由度が低い
  • 土地条件による制約がある

メリット

規格住宅 メリット

コストパフォーマンスが高い

注文住宅の場合、打ち合わせを何度も何度も重ねて図面を完成させていくので、途中途中での費用感がわかりません。資材なども希望にあったものを取り寄せなければならないケースがあります。

しかし、規格住宅では、選択できる設備や仕様によって同じものをある程度の量、生産しているので、資材の入手も容易な場合が多く、費用がわかっているので、予算に合わせた住宅を建てる事ができます。

工期が短い

注文住宅の場合、たくさんのカタログや、住宅展示場、ショールームをみて周り情報を集めるところから始まり、上記でもお伝えしたとおり、何度も何度も打ち合わせの時間が必要なので、建て始めるまでの時間がどうしてもかかってしまいます。

その点、規格住宅では決められたプランや、パターンから選んでいくだけなので、とてもスムーズに行うことができます。

また、建築の工程も決められた工程通りに進めていくのでトラブルにもなりにくく、完成までの工期も短くなる傾向です。

高性能な住宅が建てられる

規格住宅は工場で建物を精密に生産するため、高い品質管理が可能です。工場生産では、温度や湿度が一定に保たれた環境で、ミリ単位の精度での加工が行われます。部材の寸法誤差が少なく、接合部の強度にもばらつきが出にくいため、住宅全体の品質が安定しています。

工場で建物を生産することで現場作業を削減できるため、作業ミスのリスクを大幅に下げられます。人的ミスによる欠陥住宅を避けられるのも、規格住宅の大きなメリットです。

加えて規格住宅メーカーでは、高性能な断熱材や高気密・高断熱サッシなど、高品質な部材を標準仕様として採用しているところが多く、省エネ性能が高い上質な住まいを実現できます。

完成イメージがつきやすい

規格住宅 完成イメージ スマホ

規格住宅は基本的な仕様が決まっているので、過去に施工された住宅や、モデルハウスをほぼ変わらない仕上がりです。過去に施工された家を見ることで、完成のイメージも湧きやすく、事前に確認できるのもメリットの一つと言えるでしょう。

また、施工も決められたマニュアルがあるところがほとんどなので、完成とイメージとのギャップを感じにくいです。

星野建設でも、VRを活用することで、完成イメージを確認することができます。

デメリット

規格住宅 デメリット

間取り変更ができない

規格住宅は、一般的な住宅の標準的な設計に基づいています。間取りや仕様があらかじめ決まっており、個別の要望には柔軟に対応できません。

「もう少しリビングを広くしたい」「収納を足したい」「二世帯住宅仕様にしたい」などの要望には応えられません。

建売住宅より選択は多いものの、注文住宅のように自由に間取り作りから行いたいという方には不向きかもしれません。

なるべくたくさんの選択肢がある住宅会社を選んだり、自分の理想のプランがある住宅会社を選んだりすることで、理想の間取りを見つけることができるかもしれません。

自由度が低い

上記でもお伝えしたとおり、フルオーダー住宅のように細部にも好みにこだわった住宅を建てたい方は、規格住宅は向いていないかもしれません。

独創的なデザインや建材も決まったパターンからしか選択することができないので、オリジナリティを求める方には少し物足りないマイホームになりそうです。

ゼロから、自分の好みで作り上げたいという方は、フルオーダー住宅で家を建てるのがおすすめです。

土地条件による制約がある

規格住宅は、一定の標準化されたプランにもどづいて設計されているため、複雑な土地に建てる事ができない場合があります。

特に、間口が狭い「うなぎの寝床」や「旗竿地」のような土地、あるいは住宅街の中の狭小地では、適した規格住宅のプランを見つけることが難しいです。

加えて、建材の変更が困難な住宅会社では、防火地域などの厳しい規制がある土地に対応できないケースも存在します。規格住宅を建てようと思ったら、まずは住宅会社に建てたい土地を見てもらい、建設可能かどうかの確認をしてもらう事が必要になってきます。

規格住宅のおしゃれな間取り例

星野建設の注文住宅では、「デザイン性と機能性を兼ね備えた美しく個性あふれる注文住宅」としてSシリーズを展開しています。その商品ラインナップの一例をここではご紹介します。

吹き抜けのある家

吹き抜けのある家 外観
吹き抜けのある家 間取り図

実際に暮らしが始まった時の生活感や家事動線のバランスを間取りの段階から配慮した設計です。 暮らしていく中で問題点になりがちな、生活感や家電、家具の配置などに配慮をしつつ、 使い勝手もよく、インテリアを最大限に楽しめるのが特徴です。

LDKの中心に吹き抜けを配置し、どこからも明るさを感じられる間取りにしています。 無駄がなく、最大限に広く使えるLDKの間取りで、2階には開放感のある吹き抜けホールもあり、 開放感のある暮らしをお楽しみいただけます。

シンプルな平屋

シンプルな平屋 外観
シンプルな平屋 間取り図

平屋に住みたいけど、広い土地がない。そんな古い常識を覆す、これからの平屋です。

遊び心とプライバシー保護を両立するインパクトのある建物正面の壁。

シンプルな箱型形状で建築コストを抑え、階段や廊下などが必要ないため、敷地面積からは想像できない、ゆとりある居住空間を確保しています。これまでにない豊かな平屋ライフの提案です。

まとめ

規格住宅は、決められたプランから選び、好みの設備やデザインを選択することで、比較的低コストかつ短期間での家づくりを可能にします。一方で、間取りの自由度や土地の条件による制約も存在します。

一方で、注文住宅には自由度の高さ、建売住宅には即時入居可能などがあります。これらのメリット・デメリットを踏まえて家族のライフスタイルや家にかけられる予算、家づくりにかけられる時間などを考慮し、最適な住宅形態を選択しましょう。

星野建設 トップページ画像

星野建設の注文住宅は、創業100年以上の地域密着の総合建設業で培った実績や技術を活かしています。私たちのコンセプトは「住を、楽しむ」です。建てる前も建てた後も、安心してお住まいいただけるよう、全力で取り組んでいます。

長崎地域・県央地域・島原地域エリアで高性能デザイン注文住宅をご希望の方は、星野建設にご相談ください!

お問い合わせはこちら

2025年から省エネ住宅基準適合義務化?省エネ住宅の基準や種類、性能について詳しく解説

2025年から省エネ住宅基準適合義務化?省エネ住宅の基準や種類、性能について詳しく解説

長期優良住宅のメリットとデメリットとは?メンテナンスにかかる費用も詳しく解説

長期優良住宅のメリットとデメリットとは?メンテナンスにかかる費用も詳しく解説
一覧に戻る
家づくりのプロにおまかせ
プラン、資金計画
土地など何でも
ご相談ください!